中型犬がちょうどいい!初心者が飼いやすい10種類をピックアップ。

大型犬が飼ってみたいけど、とても手に負えそうにない。
その点、サイズも手ごろで、体力も適度な「中型犬」はコンパニオンドッグとしてちょうどいい存在かもしれません。
今回は、初心者が飼いやすい10種類をピックアップしてみましょう。
Sponsored Links
中型犬がちょうどいい
まずは本稿で登場する10種類をまとめてみましょう。
ルックスや性格がいい。
頭が良くて付き合いやすい。
少し珍しくて日本にはあまりいないなど。
個性派揃いで、それぞれ独特の魅力を備えていますよ。
きっとお気に入りの子が見つかることでしょう。
【飼いやすい中型犬10種類】
- ボーダー・コリー:頭脳明晰で運動神経も抜群の優等生
- アメリカン・コッカー・スパニエル:ゴージャスだけど実は愛嬌たっぷり
- イングリッシュ・コッカー・スパニエル:垂れ耳がポイントのオシャレなハンター
- ブリタニー・スパニエル:飼い主家族が大好きなハンター犬
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク:家族思いで番犬としても優秀
- 日本スピッツ:高度経済成長期を代表するアイドル犬はすっかり温和に?
- ポリッシュ・ローランド・シープドッグ:顔が隠れるほどのロングヘアが特徴
- スモール・ミュンスターレンダー:ヨーロッパで人気の家庭犬
- スタンダード・シュナウザー:五感に優れバイタリティあふれる賢い犬
- ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリバー:ジャストサイズのレトリバー
それでは詳しく紹介していきましょう。
初心者が飼いやすい10種類をピックアップ
今回紹介する犬種は「狩猟犬」出身が多く、賢くて明るく活発、そして飼い主や家族思いの子たちばかりです。
飼い主の考えていることを察し、敏感に反応する能力を備えています。
その能力を発揮させ、十分な運動量を確保するためにも、ドッグパークや公園に連れ出してどんどん遊んであげるとよいでしょう。
ボーダー・コリー
- 原産:スコットランド
- 体高:53cm
- 体重:14~20kg
- 特徴:牧羊犬らしく状況判断に優れ、運動神経も抜群。
- コメント:よく命令を理解するので、飼い主はしっかりとリーダーシップをとって。
アメリカン・コッカー・スパニエル
- 原産:アメリカ
- 体高:36~38cm
- 体重:11~13kg
- 特徴:気品のある被毛が特徴。見た目と裏腹に陽気で愛嬌抜群。
- コメント:外耳炎や皮膚炎、膝蓋骨脱臼などに注意。
イングリッシュ・コッカー・スパニエル
- 原産:イギリス
- 体高:38~43cm
- 体重:12.5~14.5kg
- 特徴:場の空気を読むのが上手。控えめで我慢強い性格。
- コメント:垂れ耳なので外耳炎に注意。鳥猟犬らしく活度量は多め。
ブリタニー・スパニエル(エパニュール・ブルトン)
- 原産:フランス
- 体高:44~52cm
- 体重:13.5~18kg
- 特徴:別名エパニュール・ブルトン。とてもフレンドリーな平和主義者。
- コメント:鳥猟犬らしく飼い主を喜ばせることが大好き。叱りすぎに注意。
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
- 原産:イギリス
- 体高:25~30.5cm
- 体重:10~12kg
- 特徴:人が大好きでフレンドリー。学習能力も高い。
- コメント:肥満に注意。常に縄張りを守ろうとするので、あまりストレスにならないように。
Sponsored Links
日本スピッツ
- 原産:日本
- 体高:30~38cm
- 体重:5~6kg
- 特徴:よく吠えるイメージがあったが、改良され無駄吠えが少なくなった。
- コメント:温和で甘えん坊な家庭犬に変身。換毛期のお手入れは十分に。
ポリッシュ・ローランド・シープドッグ
- 原産:ポーランド
- 体高:31~41cm
- 体重:13~15kg
- 特徴:牧羊犬らしく冷静沈着な判断能力がある。
- コメント:全身を覆うロングヘアは、からみやすいため、お手入れはしっかりと。
スモール・ミュンスターレンダー
- 原産:ドイツ
- 体高:48~56cm
- 体重:14.5~15.5kg
- 特徴:ドイツ最小のガン・ドッグ。明るくてとても活発。
- コメント:思いやりがあり家庭犬向きであるが、活動量が多いため広いスペースが必要。
スタンダード・シュナウザー
- 原産:ドイツ
- 体高:44~50cm
- 体重:23~25kg
- 特徴:シュナウザーの元犬種。シュナウザーは「小さなあご髭」の意。
- コメント:五感に優れ、様々な仕事をこなす器用さをもつ。
ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリバー
- 原産:カナダ
- 体高:43~53cm
- 体重:17~23kg
- 特徴:頭が良く、人が大好きで社交的。レトリバーの特質を詰め込んだ中型犬。
- コメント:穏やかで日本の家庭事情でも飼いやすい。
いかがでしたか?
どの種類も魅力的で、コンパニオン・ドッグとして、アクティブな生活を一緒に楽しみたくなりますね。
本稿が、あなたの愛犬選びの参考になれば幸いです。
Sponsored Links