【小さい猫】の品種を教えよう!ペットにしたいTop10を紹介。

猫の大きさには意外に幅があります。
ペットとして迎える場合、家庭の事情から「小さい」という点に注目する方もおられるでしょう。
今回は、小さい猫の品種をランキング形式で紹介していきますよ。
【小さい猫】の品種を教えよう!
猫の魅力は数え上げたらキリがありませんね。
「毛並み」「顔かたち」「スタイル」といった見た目。
「おとなしい」「活発」「人なつこい」「甘えん坊」などの性格。
一方、その「サイズ」も外せないポイントですね。
今回は、体重が概ね「4kg」程度までの小さな猫たちを集めてみました。
- スキフトイボブテイル
- シンガプーラ
- シャム
- バリニーズ
- オリエンタルショートヘア
- コーニッシュレックス
- ピーターボールド
- ライコイ
- ソマリ
- ジャパニーズボブテイル
ペットにしたいTop10
「小ささ」で言えば、スキフトイボブテイルとシンガプーラが、1、2を争いますね。
また「スマートさ」でいくと、シャムから始まる「オリエンタルタイプ(かなりほっそり)」がダントツ。
そしてソマリなどの「フォーリンタイプ(ややほっそり)」が続くでしょう。
第1位 スキフトイボブテイル(通称トイボブ)
原産はロシア。
シャムの雰囲気をそのまま縮小したようなトイボブ。
ボブテイル(短い尻尾)もよく似合って可愛いですね。
体重は2kgほど。
小さくて上品な容姿とは対照的にとても活発で人なつこい性格です。
第2位 シンガプーラ
原産は名前の通りシンガポール。
体重は2~3kgほど。
手足が長めで大きな瞳と大きな耳がチャームポイント。
とても身軽で好奇心いっぱいに動き回ります。
第3位 シャム
原産はタイ。
体重は3~4kgほど。
流麗なオリエンタルタイプのボディとサファイアブルーの瞳。
ポインテッドの美しい被毛は小さくても圧倒的な存在感。
容姿に似合わず、甘えん坊でおしゃべりなところが絶妙ですね。
第4位 バリニーズ
原産はアメリカ。
体重は3~4kgほど。
シャムのロングコート版。
フサフサのしっぽが印象的。
シャムゆずりのポインテッドの被毛とサファイアブルーの瞳は遺伝的に必須の組み合わせなんですね。
第5位 オリエンタルショートヘア
原産はイギリス。
体重は3~4kgほど。
シャムとの違いはポインテッドでない被毛のみ。
さまざまなヘアカラーが存在しますよ。
第6位 コーニッシュレックス
原産はイギリス。
体重は3~4kgほど。
カーリーヘアが最大の特徴。
また颯爽とつま先立ちで歩く姿はなんともエレガントですよ。
第7位 ピーターボールド
オリエンタルタイプの最後は、ピーターボールド。
原産はロシア。
体重は3~4kgほど。
スキンレスか短いビロードのようなヘアに被われます。
また大きな耳としなやかな手足がとても印象的ですね。
第8位 ライコイ
原産はアメリカ。
体重は3~4kgほど。
葦毛と呼ばれる唯一無比の被毛をまとった猫種です。
フォーリンタイプのスレンダーボディと相まって、とてもユニークで注目度抜群ですよ。
第9位 ソマリ
原産はカナダ。
体重は3~4kgほど。
アビシニアンのロングコート版。
鈴の音とも評されるかわいい鳴き声も魅力の1つ。
またおしとやかに見えますが、実は運動神経は抜群なんですよ。
第10位 ジャパニーズボブテイル
原産は日本とアメリカ。
体重は3~4kgほど。
日本猫の可憐な容姿がアメリカではとても可愛らしくまた神秘的に映るようですね。
名前通りのボブテイルがとってもキュートです。
番外 クロアシネコ
「番外編」ですが、このクロアシネコも知っておいてほしい猫種です。
アフリカ南部のカラハリ砂漠やサバンナに生息するワイルドキャット。
体重は1.3~1.6kg。
実はネコ科で最小なんです。
可愛らしい体に似合わず、とても勇猛果敢。
自分より大きな動物をハンティングすることもありますよ。
とても希少で絶滅も危ぶまれるほど。
もちろんペットとして飼うことはできませんが、猫好きなら一度は会ってみたいものですね。
いかがでしたか?
小さいだけではなく、美しく気品に満ちた子ばかりでしたね。
本稿があなたの猫選びのお役に立てれば幸いです。